ヨガのポーズ 4 座位
座位です。
写真をクリックすると拡大します。
![]() |
ひざに頭をつけるポーズ 気持ちを安定させ、内臓機能を高める。背面の柔軟性を高める、もも裏の柔軟性を高めます。 |
![]() |
ねじったひざに頭をつけるポーズ |
![]() |
弓矢を引くポーズ 股関節の柔軟性を高め、腕を強化します。また、集中力を高めます。 |
![]() |
聖者バラドヴァージャのポーズ 内臓機能を高め、ウエスト周りを引き締めます。背骨、骨盤を整えます。
|
![]() |
カメのポーズ クールマ・アーサナ Krumasana 股関節やもも裏の柔軟性を高め、気持ちがリラックスします。 |
![]() |
牛の顔のポーズ 二の腕を引き締め、背骨を整え、肩こり緩和、集中力を高めます。 |
![]() |
開脚の前屈のポーズ ウパヴィシュタ・コーナ・アーサナ Upavistha Konasana 婦人科系の不調を改善、股関節の柔軟性を高め、気持ちはリラックス。 |
![]() |
脚の前屈のポーズのバリエーション
一直線の開脚のポーズ |
![]() |
半蓮華座の背面を伸ばすポーズ アルダバッダパドマパシュチモッターナアーサナ Ardha Baddha Padma Paschimottanasana 胸が強くストレッチされ、猫背の改善。 |
![]() |
三脚の背面を伸ばすポーズ トゥリアンガ ムカイカバーダ パシュチモッターナアーサナ Trianga Mukhaikapada Pashimottanasana もも裏の柔軟性を高め、骨盤を整えます。腎臓を活性化します。 |
![]() |
![]() |
賢者マリーチのポーズⅠ マリーチアーサナⅠ MarichyasanaⅠ 体の深層筋を使って前屈するので内臓が活性化します。気持ちを安定させ、背骨を整えます。 |
![]() |
賢者マリーチのポーズⅡ マリーチアーサナⅡ MarichasanaⅡ |
![]() |
賢者マリーチのポーズⅢ マリーチアーサナⅢ MarichyasanaⅢ ねじることでウエストに引き締め効果、肋骨周りの柔軟性を高めます。内臓機能を高めます。 |
![]() |
賢者マリーチのポーズⅣ
|
聖者マツィエンドラのポーズ アルダマツィエンドラアーサナ Ardhamatsyendrasana 背骨の片側を半分ねじり、下腹部のマッサージ効果、膀胱や腸の活性化。背骨を整え、ウエストを引き締めます。 |
![]() |
仰向けの足の親指をつかむポーズ スプタパーダングシュタアーサナ Suptapadangusthasana ももうらを強化、股関節の柔軟性を高めます。 |
![]() ![]() |
舟のポーズ ナーヴァ アーサナ Navasana
インナーマッスルを使い、全身の引き締め効果、バランス感覚を養います。体幹強化。
インナーマッスルを使い、全身の引き締め効果、バランス感覚を養います。体幹強化。 ねじった舟のポーズ
|