苦手なことは早朝に
Noriです。
突然ですが、
皆さんは好きな食べ物から召し上がりますか?
それとも嫌いな(苦手な)食べ物から召し上がりますか?
小学生時代の夏休みの宿題は7月中に終わらせますか?
それとも8月30日、31日に泣くというパターンでしたか?
苦手な事ややらなくてはいけないことは、先に片付けて、後はゆっくり自分の時間を過ごしますか?
それともそれらは後回しにして、リミットギリギリで慌ててやるほうですか?
最近の話にしてみましょうか?
大掃除は計画性をもって早めから少しずつ行いましたか?
それとも年末ギリギリになって慌てて行いましたか?
質問が続きましたが、
皆さんはどちらでしょう?
後でこっそりよかったら教えてください♡
以前の私は答えはすべて後者の方でした。
苦手な事は後回し〜。めんどくさいこと後回し〜。好きな食べ物から食べて、嫌いな食べ物残しちゃう〜。
制限かけられた日付ギリギリで終わらせる〜。
というダメっぷりさ満載だったりしました。
ヨガをするようになってから自然と早起きの習慣がつき、
ヨガや、アーユルヴェーダを学ぶうち、早朝の時間がとてもエネルギーの高いことも知り、その時間にヨガのプラクティスや読書や勉強などを行うことが多いのですが、
それでもそれだけで生きていけるわけはなく、日々の勤めがありまして、
その中でも特にめんどくさいな〜やりたくないな〜と思うことはやっぱりあったりします。
その気持ちのままその勤めを夜にやろうとしたらあら大変。
いつになったら終わるのアリ地獄に陥ったりします…。
そういうダメっぷりの自分も知っているので
最近はなるべく苦手な仕事やめんどくさいな〜と感じてしまうようなことは早朝に取り組むようにしています。
そうするとあら不思議!!はかどるのですね。
早朝というエネルギーの高い時間と自分自身のエネルギーも高く集中力も高いため
あっという間に完了〜なんてことはよくあります。
例えば、いつもだったら3時間はかかる事務作業などの仕事が1時間で終わらせられるとか。
そんなことに気づいてから前より効率よく時間を使うことが少しだけ上手になった気がします。
スタジオのブランケット。
ほつれていました。
昔から裁縫は大の苦手。ミシンをかけると曲がります。裁縫の縫い目は小学生から変わらず…。
スタジオから自宅に持ってきて3日。放置していたブランケット…
2日目わざと通り道において、気づかせましたが、(自分に)
またいで通る始末。
これはもう朝しかない!!
いつものように日の出前に起床。
身支度、プラクティスを少々短めに切り上げ
チクチクチクチク。
朝焼けが見える場所で。
あらま。あっという間に完成です。
やっぱり朝のエネルギーってすごいですね。
余談ですが、この裁縫箱は小学5年生の時に家庭科の授業で購入したものをそのまま使い続けています。
5-4 岩田紀子(旧姓)
私の中でかなり長く使用しているものの一つです。
皆さんの裁縫箱は何年物でしょうか。
Namaste
朝活の記事はこちら