H&B Blog
③インド神話とヨガ哲学で読み解く ワシのポーズ

③ インド神話とヨガ哲学で読み解く ワシのポーズの物語 誰にも見せない涙を、翼に変える。絡まりから解放へ視点を転換するアーサナ。 ワシのポーズ(ガルーダ・アーサナ)は、腕や脚を絡めてバランスを保つ姿勢。窮屈に見える形の中 […]

続きを読む
H&B Blog
②インド神話とヨガ哲学で読み解く サソリのポーズの物語

② インド神話とヨガ哲学で読み解く サソリのポーズの物語 恐れを超え、「私の本質」を生きる決意をかたちに。 挑戦的なサソリのポーズ(Vṛścikāsana)。逆さの世界で背骨をしならせる形は、恐れと向き合いながら芯のやさ […]

続きを読む
H&B Blog
①インド神話とヨガ哲学で読み解く 戦士のポーズの物語

① インド神話とヨガ哲学で読み解く 戦士のポーズの物語 力強さの中に、祈りと物語を込めて ヨガクラスでおなじみの戦士のポーズ(ヴィーラバドラーサナ)。力強さと安定感を象徴するこのポーズには、古代インドの神話が息づいていま […]

続きを読む
H&B Blog
ヨガと食事 ― 心と魂を育てるごはんの話

こんにちは、NORIです😊 「食事を制限することは五感を制御すること,欲望を制御することにつながります。食事の制限は,神経系を鎮め,脳を明晰にする作用もあります。」 森井啓ニ先生の書籍より この言葉を読むと、食事はただお […]

続きを読む
H&B Blog
輪廻転生とカルマの秘密〜ヨガ哲学が教える生き方のヒント 

魂の旅とカルマ ― ヨガ哲学を日常に重ねて こんにちは、NORIです。 今日はヨガ哲学から「カルマ」「ダルマ」、そして「輪廻転生」についてのお話です。 難しそうに感じるかもしれませんが、実は日々の暮らしの中で私たちが体験 […]

続きを読む
H&B Blog
ヨーガは、ポーズだけでは終わらない〜それは、魂の生き方そのものだった

ヨガは、魂をあるべき姿に整える 私は、ヨーガの真髄と出会うことで、人生が救われました。 ヨーガは、単なるフィットネスではなく、心と身体と魂、この3つのバランスを取りながら真の心の安らぎを実現するための「実践哲学」なのです […]

続きを読む
H&B Blog
ヨガバタ会議#28「日サロ週5?」「派手な見た目で強がってた⁉︎」

\SARA×NORIのヨガバタ会議🎥✨/ 「日サロ週5?」「派手な見た目で強がってた⁉︎」いまでは想像もつかない、SARAの高校時代が明らかに…! 今回は、🌿産後の働き方のちがい🌿保育園あるあるの洗礼🌿そして“顔黒ギャル […]

続きを読む
H&B Blog
7月、わたしを軽くする断捨離のすすめ

夏の熱気と湿気が高まり、体も心もこもりやすくなるこの季節。 暦の上でも、7月上旬には「小暑(しょうしょ)」、下旬には「大暑(たいしょ)」が訪れます。 そんなとき、ふと湧いてくるのが「心も体も軽くなりたい」という内なる声で […]

続きを読む
H&B Blog
掃除しながら、生き方を整えてた。〜ニヤマに教わった、スタジオのある1日〜

先日、H&Bのスタッフ総出で、スタジオの大掃除をしました🧹 無心に拭く。黙々と運ぶ。「これどこにあったっけ?」「あ、ここもだ!」なんて言いながら、ふだん見ない場所のホコリを落としていくと、気づけば心のモヤまで一緒 […]

続きを読む
H&B Blog
ヨガバタ会議#27 エゴってなーに?反省3秒!!新エピソード配信しています

今回のテーマは 「エゴ」について ゆったり語っています。 ✔ エゴをなくすってどういうこと? ✔ 利己的と無私の奉仕、どう違うの? ✔ 失敗したとき、反省は“3秒”でOK?そのあとどうする? などなど、心にちょっと引っか […]

続きを読む
H&B Blog
心潤うYOGA時間 ヴェーダーンタ のお話 レポート

こんにちは。 24日は3連休の最終日、 『本当の幸せとは?心潤うYOGA時間 ヴェーダーンタのお話』のWSを開催させていただきました、CHIEMIです。 私なりのペースで大事に続けてきた学び事を、皆さんとシェア出来る機会 […]

続きを読む
H&B Blog
『本当の幸せとは?心潤うYOGA時間 ヴェーダーンタのお話』お申し込みまだ間に合います!

こんにちは。CHIEMIです。 先日のヨガバタラジオ、見て聞いてくださった方もいらっしゃるかもしれません。まだご覧になっていない方は ▼こちらから▼ 私がYogaに出会ってから今に至るまでのお話をさせていただきました。 […]

続きを読む