初心者向け ヨーガの呼吸法 「カパーラバーティ」とは?やり方と効果を解説

🧘‍♀️【初心者向け】ヨガの呼吸法「カパーラバーティ」とは?やり方と効果を解説


ヨーガの呼吸法〈プラーナーヤーマ〉の中でも、
「カパーラバーティ」は心身を浄化する伝統的な呼吸法です。

頭をクリアにし、心を穏やかに整える“調気法”を、
ヨガ講師NORIがわかりやすく解説しています。
忙しい毎日に、深呼吸でリセットするひとときを🌿


ヨーガの調気法〈プラーナーヤーマ〉とカパーラバーティ

ヨーガの呼吸法〈プラーナーヤーマ〉は、心と体、そして生命エネルギー〈プラーナ〉を整えるインドの伝統的な調気法です。
その中でもカパーラバーティは、
古代ヨーガで「シャットカルマ(6つの浄化法)」の一つに数えられる、
とても重要な実践です。
サンスクリット語で「カパーラ=頭蓋」「バーティ=輝かせる」を意味し、
頭を浄化し、心を明るく保つための呼吸法として伝えられてきました。

どんな効果が期待できる?

カパーラバーティのポイントは、「しっかり吐く」こと。
息を「フッ、フッ」と強めに、しっかりと吐き切ることが大切です。
この動作を繰り返すことで、体内の不要な空気を排出し、血流を促し、
頭がスッキリと整います。
思考がクリアになり、集中力が高まり、
気持ちをリセットしたいときにぴったりの呼吸法です🌿

NORIが丁寧にガイドします

この動画では、ヨガスタジオH&B講師 NORIが、初めての方にもわかりやすく、ゆっくり丁寧にガイドしています。
呼吸を意識することで、心と体が静かに整っていくのを感じられるはずです。
日常に取り入れやすい“数分のヨーガ習慣”を、ぜひ一緒に体験してみてください🧘‍♀️

▶︎ NORIのプラーナーヤーマ:カパーラバーティ

まずは数分から、呼吸でリセット


短い時間でもOKです。
呼吸を整えるだけで、頭と心が軽くなります。
無理のない範囲で、気持ちよく続けてみましょう。
深い呼吸が、日々の自分をやさしくリセットしてくれます。

関連記事はこちら

呼吸とプラーナーヤーマWS レポート NORI

こんにちは。NORIです。先日、「呼吸とプラーナーヤーマWS」を開催させていただきました。私たちは普段、無意識に呼吸をしていますが、その呼吸についての仕組み、腹式呼…