中島正明先生の特別WS第2弾は9月14日(月)です。
関東北部の皆様に朗報です!!
な、なんとあのmasa先生、中島正明先生が
 埼玉県羽生市の田んぼばかりの ど田舎の
 ヨガスタジオH&Bに再びいらしてくださいます!!
詳細です。
尚、受付開始は7月29日(水)~です。
すでにFB先行でイベント通知を出しましたが、続々と参加表明をいただいております。
正式の申し込みは7月29日~となります。
 会員様は直接受付まで。
 非会員の方はメールにてご予約承ります。メールinfo@yoga-hb.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中島正明先生特別WS第2弾
 
 日にち9月14日(月)
 
 ①12:00~14:00 
 めっちゃ楽しいヴィンヤサ・フローVol.2
 ~いろんなポーズにチャレンジしてみよう!~
 
 ②14:30~16:30 
 メディテーション入門 実践編 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①「めっちゃ楽しいヴィンヤサ・フローVol.2~いろんなポーズにチャレンジしてみよう!」
みんなではじけます!
いろんなアーサナに楽しくチャレンジするヴィンヤサ・フローのクラスです。
いろんなアーサナといってもご心配なく。
まず、ゆっくり、じっくりと体のいろんなパーツをほぐします。
そして、立位、バランス、逆転、前屈、後屈、ツイストなどの解剖学的な原則を押さえながら、無理なく段階的に組み立てます。
 そうすることによって、あらびっくり!?
 こんなのできちゃったということも起こるかもしれません。
 こうしてチャレンジすることで、その場でできることもあります。
 また、やり方を練習することで、体は学習していますから、思いがけずあとからできた!ということも起こります。
 ここは、みんなの可能性が開く場。
 アーサナを通して自分の深いいのちにアクセスし、生きていることの豊かさをそのまま味わってしまうヨーガです。
 たっぷりと一緒に楽しめるクラスになることでしょう。
 ぜひ、ご参加ください。
メディテーションとは、「自分」をどんどん理解していくプロセスや状態。
禅僧のティク・ナット・ハン師曰く、メディテーションとは 「起きていることをはっきりと観ること」。
それは、そのままの自分のあり方や起きていることへの感動的な「気づき」です。
メディテーションとは、決して静かなものではありません。 見た目は静的でも、内側では、どんどんいろんなことが起きる、 とてもダイナミックな手法です。
また、決してフワフワとしたものではなく、様々な現実的、 また、実感できる効果があります。
集中力向上や脳内ホルモン分泌の正常化による精神安定などもそうですし、 また、何より「いのち」の感覚がどんどんはっきりとしてくる。
世界はそれによって変わります。 今回のセッションでは、まず簡単に体を動かし、それからメディテーションの基本的な手法を実践し、 それについて 実体験をシェアします。
そのリアルな体験をもとにして、メディテーションとは何かをシンプルに探ります。
その後、ジャパ瞑想、坐禅の手法なども実践します。
これを機にぜひ、この楽しくて確実な技法、「メディテーション」を あなたのプラクティスに取り入れてみてください。
ぜひ、ご一緒しましょう!masa
 料金 
 H&B会員価格 2本で8,640円、1本 4,860円
 非会員価格 2本で10,800円、1本 5,940円
 * 受付開始 7月29日(水)~
 
 参加費を添えて受付にお申し込みください。
 非会員の方はメールにてご予約承ります。
 (お電話でのご予約は承れませんのでお気をつけください)
 メール info@yoga-hb.jp
 
 ご入金の確認が取れた時点でご予約の完了とさせていただきます。
 お振込先はお申し込み後のご案内となります。
 
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
中島正明 Masaaki Nakajima
 
 About
 通っていた塾の先生の影響から、世界に羽ばたくことに憧れる子供時代を過ごす。
 18歳で渡米。それから日本とアメリカを行き来する生活を送る。
 そのうち、通訳/翻訳家として文化の架け橋になるべく活動を始める。
 帰国後、通訳/翻訳を生活のための生業としながらも、世の中のゆがみに気付き始め、NGO活動を始める。テーマは地球温暖化の防止。
 いわゆるスローライフを地で送っているツバルやサモアなど南太平洋の島々、貧困と富のギャップが大きい南アフリカ、お金やものはなくとも子供たちの笑顔がとってもキラキラしていたフィリピンやタイ、インドネシアなど、30カ国以上を歴訪。
 その現状を日本国内に伝えたり、国連温暖化会議などの国際会議で活動する。
 そうして活動をする傍ら、ナチュラルなライフスタイルを模索して、ヨガに出逢う。
 個人的な生きる指針としてのヨガの奥深さに引かれ、自己探求を深めるうち、NGO活動を通して目指していた平和につながる個人のあり方や自然とつながる感覚を醸成するヨガの可能性に気付く。
 これが現在社会の抱える様々な問題の解決に貢献すると考え、ヨガを通した社会貢献をライフワークとすることを決意。様々なヨガスタイルを自由に取り入れ、生きていることの豊かさやいのちのつながりを気持ちよく感じられるようなヨガを提供することを模索している。
 現在は素晴らしいヨガと瞑想の導師に付いて体験を深めると共に、禅を実践する日々を過ごしている。
 ヨーガ・瞑想実践家
 米国クリパルセンター/全米ヨガアライアンス公認クリパルヨガ・ティーチャー。
 公認シバナンダヨガ・ティーチャー。
 トレインド・ディマティーニ・メソッド®・ファシリテーター
 一般社団法人浜松ヨガ協会顧問
 カリフォルニア州ロイオラ・メアリーマウント大学認定グリーンヨガ指導者
 自然体験活動推進協議会認定自然体験活動リーダー
 陰ヨガ ティーチャートレーニング 修了オーガニックコンシェルジェ、通訳翻訳家
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 masa先生の教え子 Chia先生より
masa先生の元でヨガのTTを学び初め、ヨガの知識を広め深めて下さった事は勿論、人は皆「ありのまま」で素晴らしい存在である事、「ハート」や「いのち」を生きる事の素晴らしさを愛を持って伝えて下さいました。
今以上に自分を表現する事や認めてあげる事が苦手だった私が少しずつ解放されて一歩踏み出して見てみた世界はまるで違うものでした。
世界はこんなにも鮮やかで愛に満ち満ちている。
一人一人が特別な存在であり、それぞれが道を自由に歩んでゆくことの豊かさ。
一人一人と真っ直ぐに向き合い、沢山沢山導いて下さった。
感謝しかありません。
普段から日本全国を駆け巡り、ヨガのTTやご自身に起こった気づきなどを伝えていらっしゃるそんなmasa先生が、なんとも有り難いことに、羽生に来て下さる事になりました。
溢れんばかりのエネルギーと情熱、穏やかな笑顔。シンプルでダイレクト。
話をし出すと止まらず、おもしろおかしくもあり。
不思議なほどに体と心に染み入ります。
 そんなmasa先生と過ごす時間、皆さんにとって貴重な体験となる事と思います。
  是非一緒に素敵な時間を過ごしましょう。Chia
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 *キャンセルポリシー*
 【キャンセル料についてご一読下さい】
 - 8/29(土)まで: 事務手数料として¥1,000を申し受けます
 - 8/30(日)~9/5(土)まで : 参加費の50%+事務手数料を差し引いた金額
 - 9/6(日)以降 : 参加費の100%
 *お申込み完了後のキャンセルは、キャンセル料以外に別途事務手数料(¥1,000)を申し受けます。
 *キャンセル料のご返金は、イベントの開催後、ご指定の口座にご返金となります。
 *ご予約後、ご入金の有無に関わらず、お客様からのご一報がない場合、お席は確保しております。
 相互の確認無しにご予約は解除されることはございません。
 *お振込後のキャンセル返金はお振込手数料を差し引かせて頂いております。
前回の様子はこちら
→2015 6月1日(月)中島正明先生のWS メディテーション入門
埼玉県羽生市にある女性専用ヨガスタジオH&B








