こんにちはSARAです!
10月25日NORI先生CHIEMI先生による初めてのヨーガ哲学WSが開催されま
した!

沢山の方にご参加頂きオンラインでご参加頂いた方もありがとうございました
今回のWSは感情について。
皆様テーブルを作りメモをとりながら真剣お話を聞き学ばれていました。

前半はCHIEMI先生によるヴェーダーンタに向けてのお話。
穏やかにスタジオ中を包み込んでくれるCHIEMI先生。お話を聞いている皆様の表情も柔らかく優しい空気へと包まれCHIEMIワールドへ引きこまれます。

人間と動物の違いについてお話を進めながら私達が与えてもらったもの。
役割。なにをどんな風に選択していくのか。
まずは起きている事、自分のおこないを丁寧な見てみようと思います。
私は講座で何回もお話を聞かせて頂いているのですが聞く度に新たな気づきが!!!
CHIEMI先生も伝えてくださっていましたが人間は気づの力が大きいと


すごくありがたい事ですね。
お話が進むにつれもっと聞きたいと思った方が多いのではないでしょうか?
質問もしてくださる方もおり丁寧に返してくれるCHIEMI先生
疑問を持つって大事ですよね。そこから理解が深まるのだと常々感じました
後半はNORI先生の感情について。

これは興味のある方多いのでは


NORI先生は自身が実践している事をわかりやすく。
体験したこと変化をお話しながら進めてくだいました
感情は私達の心を豊かにもするし時に厄介にもなります。
そんな感情とどう接していくのか?どうしてネガティブな感情が湧いてくるのか?
NORI先生は湧き起こる感情に良し悪しはないと伝えくれました。
私はネガティブな感情はついつい悪いものに思っていました。
お話を聞いていくと目からウロコ!!!
そんな感情が湧いたときすぐに実践出来る事も伝えてくださいました
私はその日に実践するチャンスを与えて頂いたので夜すぐにやってみました

モヤモヤ、ごちゃごちゃしたものがスルスルと解けていきました
感情と食するものについてのお話も。
食すものと感情が関わっているとはビックリですよね
食生活も興味があれば変えてみてもいいかもしれないですね
WSが終わった後も質問があり皆さん勉強熱心で目がキラキラと輝いていました

今だからこそヨーガ哲学が必要なのではないと感じております。
時代の流れ大きく変化している今。
不安、戸惑、恐怖。
個々に抱いている感情。うつろぐ感情。
WSを終えてどんな変化があったでしょうか?
今回のWSでは日々の生活にすぐ取り入れる内容が盛り沢山でした
皆様の日々がより穏やかで豊かで愛に満ち溢れますように

ナマステ
SARA
秋の特別クラス②
秋のアロマと陰ヨガとヨガニドラーWS
日付 11月3日(祝)
時間 9:30〜11:30
講師 CHIEMI
参加費 3,520円(税込)

内容
深まる秋、秋らしい精油の香りの中で過ごす陰ヨガとヨガニドラーの時間。
陰ヨガでは、身体の深層まで働きかけるように、ひとつひとつのポーズにゆっくりと時間をかけていきます。
余分な力みを解き、ここにある力に身を委ねてみませんか。
心身を丁寧に眺め、労るように過ごしていきましょう。

陰ヨガの後は、ヨガニドラーです。
眠りのヨガともいわれる瞑想法のひとつで、それぞれの寛げる姿勢で言葉に耳を傾けていきます。
私自身のリラックスを見つけにいきましょう。
落ち着いた呼吸と共に、秋らしい精油の力を身体いっぱいに広げながら、久しぶりのスタジオでご一緒出来る時間を楽しみにしております。

ご参加いただくにはご予約が必要となります。
下記よりお申し込みください。

NORIによる特別クラス
心のためのヨーガ 〜何があっても大丈夫〜
日付 11月12日(木)
時間 19:30〜21:00 満席
講師 NORI
参加費 3,520円(税込)
定員5名
※9月27日現在定員となりましたので締め切りとさせていただきます。
ご予約ありがとうございました。

内容
心のためのヨーガでは心が喜ぶ、心が安らぐことをテーマにご自身の心へと働きかけていきます。
皆さんは本当の自分のいるべき場所をご存知でしょうか。
ご自身の内側へと耳を傾けてみませんか。
本来のいるべき場所を見つけてみませんか。
もう少し分かりやすく言いますと、
心が元気になり、縛りがなくなることを目指します。
本来、私たちには自由でのびのびとした世界が広がっています。
でも、もしかしたら思い込みや固定観念、周りの取り巻く環境により窮屈に過ごしていませんか?
まるで鳥籠の中の鳥のように。その鳥籠の中から羽ばたいてみませんか。
心が疲れている方、病気の方、元気がない方、怪我をしている方、どなたでもご参加いただけます。
以前、私が書いたブログも良かったら参考にしていただけると嬉しいです。
こちら→心と体の回復 今一番やりたいこと
元気がないあなた、不安や恐怖に押しつぶされそうなあなた、なんだかモヤモヤしているあなた、もっと前向きに過ごしたいあなた、ネガティブな感情を手放したいあなた、なんだか満たされないあなた・・・

そろそろそこから卒業しませんか。
私たちは豊かで幸せになれます。そうできるのは自分自身です。
自分を変えられるのは自分だけ。
私たちは自由です。
これからは、自由に豊かに歩みを進めてみませんか。
楽しいこと、やりたいことがきっとたくさん待っていますよ。
その鳥籠の中から私たちは出られるのです。
キャンドルの灯の中で共に時を過ごしてみましょう。
5名までの少人数で行います。
こちらのクラスは一切写真などとりません。
何も気負うことなく、ご参加ください。
少人数制のため、定員になりましたら、締め切りとさせていただきます。
クラス後にお話ししたい方は思う存分お話ししていってください。どこまでも付き合います。
ご参加いただくにはご予約が必要となります。
下記よりお申し込みください。

更科有哉 アシュタンガヨガWS in埼玉 羽生市 H&B
日にち 11/22(日)
①10時〜12時
New Ashtanga Yoga Basic.
(初めての方もご参加可能です)
アシュタンガヨガのアーサナの練習において、最もその効果、恩恵を具現化するためには、どのように練習していけばいいか考えてみましょう。
・ポーズの練習をする上での呼吸・フリーブリージングを理解し、一つ一つの呼吸のボリュームや長さを確認してみよう。
・ドリシュティ(視点を定め集中する)を一つ一つ記憶しましょう。
憶えなければ視点は定まらないのです。
・正しいヴィンヤサ(ポーズとポーズを繋ぎ、呼吸と動きの調和)を憶えよう。正しくヴィンヤサすることは、実践においての恩恵を最大限に受けられます。
・これらを意識しながら太陽礼拝と立位のポーズを練習してみましょう。
ポーズの完成形に向かうことも大事なことですが、先ずはアシュタンガヨガの呼吸や視点を定めるドリシュティ、そしてアシュタンガヨガの奥義とも言える、バンダに触れ、意識するということを始めてみましょう。
太陽礼拝からパールシュヴォッタナーサナくらいまでの、最も基本的なシークエンスを練習してみよう。
アシュタンガヨガを練習、習慣化することで、肉体は望ましい状態になり、健康状態が向上していきます。
確立した規則に従って練習すれば、肉体や感覚器官にかかわる病気を避けることができます。
さぁ始めましょう。スピリチュアルな旅をするために。
②13時半~15時
Ashtanga Yoga Led Class
( Full Primary Series )
更科先生のカウントに呼吸と動きを合わせてFull Primary迄を練習するクラスです。
アシュタンガヨーガのシークエンスでは、アーサナの順番や、アーサナの呼吸数などが決まっているので、レッドクラスでは正しい順番や呼吸数を覚え、確認することができます。

参加費
2本セット 10,000円
1本 5,500円
ご予約
2本セット
↓

1本目のみ
↓

2本目のみ
↓ 